PR

✈️【初バリ島旅行準備編】リアル準備ガイド|e-VOA・観光税・ホテル選びまで解説

旅行記

🌺はじめに:1週間の初バリ旅行へ!
今年の8月上旬(お盆前)、家族・親戚あわせて5名で初のバリ旅行に行ってきました!
この記事では、準備段階で実際にやったこと・気をつけたこと・ちょっとしたトラブルなどをリアルにご紹介します。

🛫航空券の準備

航空券の予約を始めたのは4月半ば
今回はガルーダ・インドネシア航空の成田発直行便を選びました。
価格は約14万円(キャンセル可能便)
仕事の関係で予定が変わることもあり、少し高くてもキャンセルできる便にしています。

✈️航空券比較はいつもこちらのサイトを利用しています👇

全国各地発、世界643路線に対応!海外格安航空券予約はskyticket.jp

🏝ホテル選び:クタ?スミニャック?悩んだ結果…

ホテル探しでは、人気エリアのクタ or スミニャックで迷いましたが、
今回は落ち着いた雰囲気が魅力のスミニャックをチョイス。

家族が多かったので、広めのプライベートプール付きヴィラを予約しました🏡
▶️ 宿泊したヴィラはこちら 👉Villa Seriska Seminyak

※旅行記編で詳しく書きますが、本当に最高の滞在先でした…!

🪪出発前にやることリスト

✅ パスポートチェック

まず大事なのがパスポートの有効期限
弟がなんと期限切れ…💦
急遽、新宿で手続きしました(オンラインより早くておすすめ)。

✅ e-VOA(電子ビザ)申請

バリは到着後でもビザ購入OKですが、事前にオンライン申請しておくとスムーズ!
申請は入国の14日前〜48時間前までに可能です。
オンライン申請サイトはこちら👉The Official e-Visa Website for Indonesia

⚠️ 注意点⚠️
「e-VOA 申請」などで検索すると、非公式の代行サイトが上位に出てきます。
※私は公式サイトは出てきませんでした、、、。
公式サイトで申請すれば約500,000IDR(約5,000円前後)ですが、代行は倍額請求されることも…。
英語ですが、落ち着いて申請すれば大丈夫です◎

💰観光税の事前支払い(2024年2月〜導入)

2024年2月より、観光税(約1500円)が新たに導入されました。
空港到着時に支払うことも可能ですが、事前オンライン決済が断然おすすめです。
こちらも英語サイトになりますが、事前に済ませておくと入国時がとてもスムーズでした。
オンライン申請サイトはこちら👉在デンパサール日本国領事館

🧾税関申告フォームのオンライン入力

出発2日前から申請可能。
入力も簡単で最後に表示されるQRコードをスクリーンショットしておくと入国時スムーズです📱
オンライン申請サイトはこちら👉Official Website Direktorat Jenderal Bea dan Cukai

💉SATUSEHAT Health Pass(健康申告フォーム)

インドネシア入国者全員に義務付けられている電子健康申告フォーム
機内の座席番号が必要なので、チェックイン後に入力します。
この申請、ホテルの住所等も入力しなければならず苦戦しました😅
オンライン申請サイトはこちら👉Indonesia Government Website Arrival Card Service

💳番外編①:海外旅行保険

旅行準備で意外と見落としがちなのが海外旅行保険
海外旅行では、食あたりや体調不良、思いがけないトラブルが起きやすいので要チェックです⚠️
実際今回の旅行でも親戚が体調を崩しました。。。

クレジットカード付帯の保険を利用しようとしている方は、カードによって「自動付帯」or「利用付帯」が異なるので注意!
(利用付帯の場合、旅費をそのカードで支払う必要があります💡)

私は海外保険は毎回たびともにお世話になっています。
(以前プーケットに行った際、けがをしてしまいましたが病院の紹介等とてもスムーズで有難かったです。)

📡番外編②:グローバルWifi

私はahamoのデータローミングで問題なく利用できましたが、
家族はギリギリでグローバルWiFiを予約(危なかった…!)
今回利用したWiFiはこちら👇

📱海外旅行が多い方は、事前にローミング設定やSIM準備をチェックしておくのがおすすめです。

✨まとめ:準備は早め&英語サイトが多い、、。

今回の準備で感じたのは、

「バリ旅行の準備は“英語サイト多め&事前準備がカギ”」ということ。

特にe-VOA・観光税・健康申告フォームは、
英語入力に慣れていないと焦るので、余裕を持って早めに準備するのが大切です。

次回は【旅行編】として、実際に滞在したスミニャックのヴィラや観光スポット、
おすすめグルメを紹介します🌴


はじめまして、都内で働く外資系OLです🌿
営業職として忙しい毎日を過ごしながら、
仕事もおしゃれも恋愛も“ちょっとずつ成長したい”と思っています。
骨格ストレートなので、シンプルで上品に見えるファッションが好き。
ISTP気質でマイペース、恋愛は少し不器用だけど、恋活も前向きに楽しんでいます💭
このブログでは、「リアルなOLの通勤コーデ・恋バナ・日常の小さな幸せ」を中心に、
同じように頑張る女性に“共感”と“小さなときめき”を届けていきます♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました